ウォーターボーイズ懐かしいですね…。映画もテレビドラマも見てました。バンドは見てないですけどww記憶的にはテレビドラマの方が濃く残ってますね。「お台場冒険王」でショーが開催されたりちょっとした社会現象にもなったんじゃないでしょうか?
男子シンクロなんてユニークな題材をヒットさせて日本アカデミー賞優秀脚本賞、優秀監督賞にノミネートされたり実力派確かな矢口史靖監督の最新作はコメディ・ミュージカルはどんな面白作品になるんでしょうか!

- アーティスト: オリジナル・サウンドトラック音楽:Gentle Forest Jaz Band/野村卓史
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2019/08/14
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
監督情報
矢口史靖(やぐちしのぶ)
<出典:cinetri.jp>
1990年に8ミリ長編映画『雨女』がぴあフィルムフェスティバルでグランプリを受賞。その後16ミリ長編『裸足のピクニック』(1993)で劇場監督デビューを果たす。
フジテレビ、アルタミラピクチャーズと共同制作した『ウォーターボーイズ』(2001)で大ヒットを記録。第25回日本アカデミー賞優秀脚本賞、優秀監督賞にノミネートされ、『スウィングガールズ』(2004)も大ヒットし第28回日本アカデミー賞最優秀脚本賞・最優秀音楽賞・最優秀録音賞・最優秀編集賞・話題賞等5部門を受賞した。
矢口映画では主人公の名前が「鈴木」であることが多いのも特徴的。なんで鈴木なんだろう…?
キャスト<俳優名>
鈴木静香<三吉彩花>
<出典:公式HPより>
ミュージカル苦手女子
子供のころからミュージカルがニガテ。キラキラOLを目指し、無理をして有名企業で働く。マーチン上田の催眠術にかかってしまい、音楽を聴くと、歌わずに踊らずにいられないカラダになってしまう。 (引用元:公式HPより)
斎藤千絵<やしろ優>
<出典:公式HPより>
お金とイケメンに弱いフリーター
ダンスの夢を叶えるため、催眠術師・マーチン上田のサクラとして働く、お金とイケメンに弱いフリーター。静香とともにマーチン上田を探して全国各地を駆け回る。 (引用元:公式HPより)
山本洋子<chay>
<出典:公式HPより>
ワケありストリートミュージシャン
新潟ネイティブ、ワケあって北を目指す謎のストリートミュージシャン。 (引用元:公式HPより)
村上涼介<三浦貴大>
<出典:公式HPより>
嘘くさい先輩エリート社員
静香の会社の女性みんなが憧れる先輩エリート社員だが、シワを寄せる笑顔が嘘くさい。 (引用元:公式HPより)
渡辺義雄<ムロツヨシ>
<出典:公式HPより>
興信所のこズルい調査員
こズルく生きる興信所の調査員で、静香の依頼でマーチン上田の行方を調査し、全国を飛び回る。 (引用元:公式HPより)
マーチン上田<宝田明>
<出典:公式HPより>
逃げ足が速いインチキ催眠術師
一世を風靡したが過去の栄光はどこへやら。静香にミュージカルの催眠術を掛けてすぐ行方をくらました逃げ足だけは速いインチキ催眠術師。 (引用元:公式HPより)
あらすじ
催眠術のせいで、音楽が聞こえるたびに歌い踊り出すカラダになってしまったミュージカル嫌いの静香!所かまわず歌い踊るせいで恋も仕事も失ってしまい…。
さらに、裏がありそうなクセ者たちとの出会いと、度重なるトラブルが!静香を待つ、ハチャメチャな運命とは⁉︎果たして無事に元のカラダに戻れるのか⁉︎ (引用元:公式HPより)
映画『ダンスウィズミー』本予告【HD】2019年8月16日(金)公開
感想
大人が楽しむミュージカル?!曲は若い人だと知らないものが多いかも…。でも矢口映画はハズレない!!
やっぱり矢口監督の映画はハズレがないですね。作品によっては物足りなく感じる方もいるかもしれないですけど、見終わった後はどこか嫌いにはなれないんですよね!
今回の設定も面白いと私は思ってます。催眠術で逃げられ、追いかけハチャメチャとか。主人公がミュージカル嫌いなのもあんまり見たことないかな。(そんな映画に詳しいわけじゃないですがww)
しかも普通のミュージカル映画とはちょっと違うのがミュージカルの中身ですかね。一般的にはセリフとストーリー展開自体を歌にして踊りますけど、その場に流れた曲に合わせて踊るのでそこが大きな違いです。
なのでミュージカルのジャンルの中でも変わり種でミュージカルの嫌いな人でも見やすいだろうけど好きな人は物足りないかも…。
嫌いな方の理由はいろいろあるでしょうけどストーリーを歌にする(急に歌い出す)恥ずかしさはないのでそういう人には大丈夫じゃないでしょうか?(カラオケに行って友達の歌を聴いてる感覚に近いかも)
ミュージカル好きは思ったかもしれない…
上にも少し描きましたがミュージカルを普段から見たり、好きで見た人は物足りないと思います。私も物足りない感はあります。
海外のミュージカルと比べると盛り上がり自体が欠けてきますし、ミュージカル映画としてカチッとハマりきってないのではないでしょうか?
最初は「お〜〜。」って思ってたらその後失速気味になっちゃってクライマックスは良かったけど途中から「う〜〜ん…」って感じになってしまった。
なんかもったいないです。嫌いにはならないけどちょっとスッキリしないのが私的に気持ち悪いかな…。
最後に
ミュージカル嫌いな人は挑戦してみてください。監督もミュージカル嫌いな方でもって作ってるので1度みてもいいかもしれません。
ミュージカルとしてだけでなく20代の女性が自分探しする物語としても見れるのでそっち目線でも面白いと思います。笑えるシーンも多いので楽しい映画です!!(^-^)
ってなわけでまた次回で ´ω`)ノ